「フッター固定機能」を追加しました。
表示されるのはスマホのみで、パソコン画面には表示されません。
この機能はデフォルトでオフになっており、管理画面内、外観→カスタマイズの画面からオンにできます。
メリット
固定フッターのメリットはなんといっても操作性の高さです。
スマホのサイズが徐々に大きくなり、片手では画面の上まで操作するのが難しいですが、メニューを常に画面下に固定することでユーザーの利便性が非常に高くなります。
もちろん、固定メニューを邪魔だと感じる人もいるはずなので、お好みでオンオフしていただければと思います。
設定方法
このフッター固定機能はボタンをポチポチするだけで簡単に導入できます。

「横並びのメニュー」を選び、表示したいメニューにチェックを入れるだけ。以上です。
不要なボタンは表示されません
- トップページを表示している場合→ホームが非表示に
- 次の記事がない場合→次の記事が非表示に
- 前の記事がない場合→前の記事が非表示に
など、不要なボタンは表示されない仕様になっています。
AMPページにも同じメニューを表示
設定したメニューと同じものがAMPページにも表示されます。
オーバーレイ広告
メニューの他に、広告を表示することもできます。
「オーバーレイ広告」を選択。

通常のモバイルページに表示するものはウィジェットメニューの「固定フッター」を、AMPページに表示するものは「AMP固定フッター」をそれぞれ使います。


これだけで、固定フッターにウィジェットが表示されます。

非表示ボタンで利便性アップ
スクロールしてもついてくる画像リンクをウザいと感じる方も多いはずなので、簡単に削除できるボタンを付けています。
AMPページのコードはamp-adのみ
説明欄にも書いてありますが、AMPページ用のコードは「amp-ad」のみです。
それ以外はすべてエラーになりますのでご注意ください。
まとめ
以上がフッター固定機能の使い方です。
色々なパターンでの動作確認をしていますが、何か不具合などあればフィードバックいただければと思います。